flabo.ISOTONIX Return>
TOOLS

ここでは以下のツールと使用作品をご紹介します。
Flashブロック崩しB2/B2 Online/B2editor
   ・ダウンロード
   ・B2互換ツール紹介
   ・記述オプション補足
   ・とにかく遊んでみる
   ・B2の特徴
   ・マニュアル
   ・使用条件
   ・旧バージョン
Flashノベルエンジンネフテュス(nef)
   ・ダウンロード
   ・Nefの特徴
   ・マニュアル
   ・使用条件
   ・旧バージョン
Flashパズル ジェリーストーン
   ・ダウンロード
   ・ジェリーストーンの特徴
   ・マニュアル
   ・使用条件
   ・旧バージョン
Flash着せ替えセットシステムFlaXe
   ・ダウンロード
   ・FlaXeの特徴
   ・KISS仕様対応項目
   ・マニュアル
   ・使用条件
   ・旧バージョン
簡単連続画像表示ツールserialView
   ・ダウンロード
   ・FlaXeの特徴
   ・KISS仕様対応項目
   ・使用条件
   ・旧バージョン
サポート

▼ Flashブロック崩しB2/B2 Online/B2editor
ダウンロード
[単体ファイル最新版]
B2 ver1.08e3 swfファイル(ver1.08e3本体ファイル) LAST UPDATE 2003.11.18
B2 ver1.08c swfファイル+hiscore.cgi(ver1.08c本体ファイルとランキング用CGI) 2002.12.17
#添付のCGIファイルは十分な知識を前提としてご使用ください。
B2editor ver1.1f exeファイル(1.08対応editor exeファイル単体先行公開) 2002.10.20
B2editor互換ツールのご紹介  ― 他サイト様作のB2エディタです。
oniB2editor(鬼壁)
本家B2エディターの欠点を補い、操作性に優れたWin/Mac対応のB2エディタです。
エディタ未搭載の設定ファイル記述オプション
テキストエディタを用いて、データファイル内に以下の記述オプションを追加することで
B2エディタに未搭載の新機能を使用することができます。

■1.08e2で追加された設定ファイル記述オプション
記述例としてサンプルとしてあげているもの(しーぽん崩し)の追加記述を示します。
B2エディタで作成したファイルをテキストエディタで開いて以下を追加しています。
記述例)
itemSpeed=5,10,30,2,15&itemFromBlocks=10,10,30,20&itemAtTimes=0,0,0,0&item=#1
,boost,0,80,100,,100,3,#2,ctrl,2,250,100,,100,3,#3,shot,0.5,10,100,default,100,15,#4,wide
,3,400,100,,100,1.5,#5,rapid,0.1,20,100,,100,2,#6,bomb,0,1,50,default,100,100,100,200,#7
,short,2,300,100,,100,0.7,#8,panic,0,300,100,,100,0,#9,guard,0,400,100,,100,100,#10,grav
,0,400,100,,100,15,2,60,#11,1up,0.01,0,100,,100,0,#12,pts,2,0,100,,100,0,#13,speedup,0
,400,100,,100,10,#14,speeddown,0,400,100,,100,10,#15,timeplus,0,0,100,,100,60
&nefDocument=siponnef.html&slaveMode=true&itemGuide=true
(コピー&ペースト用↓)
itemSpeed=5,10,30,2,15&itemFromBlocks=10,10,30,20&itemAtTimes=0,0,0,0&item=#1,boost,0,80,100,,100,3,#2,ctrl,2,250,100,,100,3,#3,shot,0.5,10,100,default,100,15,#4,wide,3,400,100,,100,1.5,#5,rapid,0.1,20,100,,100,2,#6,bomb,0,1,50,default,100,100,100,200,#7,short,2,300,100,,100,0.7,#8,panic,0,300,100,,100,0,#9,guard,0,400,100,,100,100,#10,grav,0,400,100,,100,15,2,60,#11,1up,0.01,0,100,,100,0,#12,pts,2,0,100,,100,0,#13,speedup,0,400,100,,100,10,#14,speeddown,0,400,100,,100,10,#15,timeplus,0,0,100,,100,60&nefDocument=siponnef.html&slaveMode=true&itemGuide=true
※コピー&ペーストして使用して頂いて構いませんが、空白などが混入しないよう気をつけてください。
上の記述追加に加え、以下の項目を変更しています。
baseSpeed=16,10,30,2,16
※設定ファイルをテキストエディタで開き、検索して変更してください。

baseSpeed:1.08eの項を参照。
itemSpeed:1.08eの項を参照。
itemFromBlocks:1.08eの項を参照。
itemAtTimes:1.08eの項を参照。
item:1.08eの項を参照。
nefDocument:1.08dの項を参照。
slaveMode:1.08dの項を参照。
itemGuide:(true/false) trueにするとプレイ中各アイテム初回入手時に説明が表示されます。

■1.08eで追加された設定ファイル記述オプション
・アイテム項目設定
記述式)item=#アイテムNo,アイテム種別,出現度,ゲージ幅,得点,SEファイル,SEvol.
         ,パラメータ1,パラメータ2,…,#アイテムNo,アイテム種別…

アイテムNo…先頭に#をつけて数値で指定します。定義番号であり、種別と独立しています。
アイテム種別…使用できるアイテム種別は現在以下のとおりです。
boost,ctrl,shot,wide,rapid,bomb,short,panic,guard,grav,1up,pts,speedup,speeddown,timeplus
出現度…各アイテムの出現比率を指定します。
      アイテム1に1、アイテム2に2とするとアイテム1は1/3の確率で出現します。
ゲージ幅…アイテムの使用時間・使用回数を指定します。
得点…アイテム取得時にスコアに加算されます。
SEファイルSEvol.…使用時効果音の指定および音量です。(動作未確認)
パラメータ…アイテム種別ごとに個数や意味が異なります。以下に示します。[]内アイテム説明
boost…加速倍率[zキーを押している間、弾速が上昇します]
ctrl…吸着度[マウスカーソルにボールが向心力を持ちます]
shot…弾速[zキーでショットを打ちブロックを破壊できます]
wide…伸縮倍率[一定時間パドルが長くなります]
rapid…(パラメータ無し)[zキーを押している間、加速貫通弾になります]
bomb…破壊半径,破壊率(%),画面効果半径[zキーを押すとボール周辺のブロックを破壊します]
short…伸縮倍率[一定時間パドルが短くなります]
panic…(パラメータ無し)[一定時間ボールを打ち返すときに反射がランダムになります]
guard…縦方向位置(ブロック数),ガード出現率[一定時間最下部或いは指定位置に壁を作ります]
grav…重力度,パドル反射弾速倍率(zキー押下時無効),落下速度上限[一定時間ボールが重力を受けます]
1up…(パラメータ無し)[取得時にライフが1つ増えます]
pts…(パラメータ無し)[単純にスコア加算用のアイテムです]
speedup…加速値[一定時間ボールの速度がアップします、baseSpeedに単純加算です]
speeddown…減速値[一定時間ボールの速度がダウンします、baseSpeedに単純減算です]
timeplus…回復秒数[タイマーを指定秒数回復させます]
defaultItem=アイテムNo
初期アイテムを指定します。取得したアイテムを使い終えた時もこのアイテムに戻ります。
defaultItemRestore=回復値
初期アイテムの回復度を指定します。使用時の1減に対しての比率になります。

※アイテムを使用する場合、全体の出現率を以下の記述で指定する必要があります。

・経過時間に伴う速度・頻度の設定
baseSpeed=基本速度,加速開始秒,加速継続秒数,加速指数,加速幅
itemSpeed=基本速度,加速開始秒,加速継続秒数,加速指数,加速幅
ボールの移動スピードとアイテムの落下速度です。
これらは加速開始秒後、基本速度に加算される形で加速します。
加算される加速値は、指数で指定された指数関数の定義域0〜1の領域を
加速幅、加速継続秒数に収まるように伸縮された値です。
#baseSpeed=16,10,30,2,16
#初期値16、開始10秒後から40秒後までの間に2次関数に沿って終値32まで加速します。
#itemSpeed=5,10,30,2,15
#初期値5、開始10秒後から40秒後までの間に2次関数に沿って終値20まで加速します。
itemFromBlocks=基本頻度,上昇開始,継続秒数,上昇幅
itemAtTimes=基本頻度,上昇開始,継続秒数,上昇幅
アイテムのブロック破壊時に出現する割合(%)と時間によって出現する割合(%)です。
これらは標準正規分布の3〜0の領域を伸縮して基本頻度に加算しています。
#itemFromBlocks=10,10,30,40
#初期値10%、開始後10秒から40秒の間に50%まで上昇します。
#itemAtTimes=1,10,60,10
#初期値1%、開始後10秒から70秒までの間に11%まで上昇します。

・その他
timerReverse=true/false
trueでタイマーの表示を逆転させます。ボーナススコアが0になる点がタイマー0になります。

■1.08dで追加された設定ファイル記述オプション ※[ ]内の数値は初期設定
アイテム関連の記述は1.08eにて拡張的に変更されました。
・Nef連携関連(nef.swfが必要です)
nefDocument=ファイル名  nef上で読み込むXMLファイル[""]
slaveMode=true/false   ゲーム進行をnefのファイルに委ねる[false]
▼1.08e2→1.08e3
クリア時等で指定URLへのジャンプが出来ないバグの解消。
アイテムPANICが動作しないバグの解消。
nextLevel時に引き継ぐ/再設定される項目(ボールカラー等)の変更。
▼1.08e→1.08e2
defaultItem記述なし時の動作修正。
パドル・ブロック・壁の判定優先度変更(パドルの下領域で壁反射しないなどの修正)。
shotの最後の弾速度のバグを修正。
guard用のブロックでブロック破壊数が加算される点を修正。
nefからランキング項目を利用可能に。
各アイテム初回取得時に説明窓を表示可能(itemGuide)に。
▼1.08d→1.08e
アイテムフォーマットの拡張(SE,複数パラメータ,初期アイテム変更など)。
時間経過に伴い速度・頻度を上昇可能に。
TIMERのリバース表示を可能に。
キーボードからスピードレート変更。"["で上昇、"]"で下降。
パドル移動をフレームアクションからの呼び出しに(内部処理)。
jumpURLでの先頭半角スペース除去(未確認)。
イベントスクリプトballBe、#(数字)の指定でアイテム取得状態に(未確認)。
clearjumpの指定でnef:〜〜とすることでnef内のラベルにジャンプ(未確認)。
アイテム追加(shot,bomb,guard,1up,pts,speedup,speeddown,timeplus)、拡張(grav)。
▼1.08c→1.08d
アイテム実装(設定ファイルにitemfromBlock=trueを加え、[z]キーで使用。
アイテムブロック実装。
Nef連携実装。
▼1.08b→1.08c
3倍耐久ブロックの不具合解消。
非破壊衝突時のコンボを加算しないように修正。
rankingPathパラメータの不具合解消。
▼1.08→1.08b
貫通弾のバグを解消。
クリア設定のバグを解消。
soundStartのタイミング変更。
ballBeコマンドのバグを解消。
パドル衝突判定修正。
データ読み込み部分修正。
補助ブロック機能搭載(未検証)。
▼1.07d→1.08 試験運転中
衝突判定を修正。
コンボ、クリア時間等をスコアボーナスに。
スマッシュ機能を選択式に。
ブロックタイプを実装。
ブロック配置コマンド(swf/イベントから)搭載。
(それ以前のverUP概略)
▼1.07:外部音ファイル、OPTIONボール色、ランキングデータファイル任意化、comexec(swf)
▼1.06:ランキング機能、OPTIONボール速度、ブロックマスク、打ち返し ←現在の最新パッケージ
▼1.05:衝突アルゴリズム変更、設定ファイル名任意化

B2を使用しているブロック崩しのご紹介  ― 他サイト様の作品紹介です。
タブブラウザで動作がカクカクする人はIE等の普通のブラウザを使うと解消するかもしれません。
他のFlashページは閉じておきましょう。スピードが遅い場合はOPTIONからBallSpeed変更です。
ActiveXを無効にしているとプレイできません。
Mac環境では進行に不具合があるようです。ユーザの方は各サイトにMac版がある場合そちらをプレイしてください。
まほろたん関係の保管庫

まほろたん(;´Д`)ハァハァ2〜プチマホット〜
  ランキング開催中。
  イベントスクリプトに
  よるくるくるアニメは
  必見。重さは覚悟。
  非脱衣。BGM,声有

ダイミテイ鉄道ギャラリー

阪堺電車 ブロック崩し(かんたん)

阪堺電車 ブロック崩し(難しい)

京阪電車 ブロック崩し

京阪電車 ブロック崩し(難しい)

ドクターイエローブロック崩し
New!
  ランキング開催中。
  全年齢対応
  電車ブロック崩し。
  
※脱衣作品は18禁のコーナーに展示させて頂いています。
作者の皆様ありがとうございます。
随時リンクを増やせればと思いますので製作者の方、お知らせくださいませ〜。。)_
(縮小画像の使用許可も合わせて頂けると幸いです。。)_)
特徴
  ― 高い表現力と簡単作成の両立。
  ― 要flashPlayer6+それなりに速いCPU。

 脱衣型Flashブロック崩し。以下に挙げる特徴を持っています。

簡単作成
 → 専用ツールにデフォルトの設定があるので、画像選択とブロック配置 だけでブロック崩しを作成可能。製作者がFlashを持っている必要はありません。
簡単アップロード
 → パーミッションの設定不要なのでアップロードのみで終了。 (スコアランキングを使用する場合はパーミッション設定が必要です)
豊富な制作側オプション
 → 色やサイズ、速度などの基本パラメータの他に、
   ・ ブロック種
   ・ アイテム種
   ・ 外部音ファイル
   ・ スコアランキング
   ・ 面構成
   ・ swfデータ対応
  などをゲームに盛り込み可能。イベントスクリプトかswfデータを用いれば 更に詳細にゲームをコントロール(アニメーションなども可能)して、 独自性の高いブロック崩しに。
プレイヤー側のオプション
 → 以下のオプションを環境負荷に合わせて調整可能。
   ・ ボールスピード
   ・ ボールカラー
   ・ ブロック表示補助のOn/Off
   ・ サウンドOn/Off
   ・ 衝突効果On/Off
   ・ マウス/キーボードの切替
flashPlayer6必須
 → 閲覧する環境にflashPlayer6のプラグインの入ったブラウザが必要です。
動作が重い
 → Flash特有のCPU負荷が掛かりますので上記のメリットが魅力でなければ お薦めできません。負荷減少のためにデータ製作者がすることは、
   ・ ブロックサイズを大きくしてブロック数を削減。
   ・ イベントスクリプトを簡略化(または使用しない)。
   ・ 重いswfデータを読み込まない。
などで有る程度の対応が可能です。
   ver1.05からはボールの大きさに関わらず一点で処理判定を行い、 負荷軽減に努めています。

#タブブラウザでない純IE等の方がプレイがスムースかもしれません。
#他の環境では未確認なのですが、うちの環境の1つだとアクティブになってる
#タブブラウザ上ではFlashがマウスを取得できない(ある程度高負荷なFlash特有の)
#症状が確認されています。ブラウザ外をクリックすれば遊べますけど…。

[注意]:
swfで画像ファイルを作成する場合は、フレームレートをB2本体と同じ(30fps)で作成してください。
Flashの初期設定(12fps)のままで作成したswfアニメーションは実行時に高速になってしまいます。

マニュアル

nonAdult向けに現在準備中です

「ねここや」のかんな久さんがB2ブロック崩し作り方説明ページを書いて下さいました。
【B2 -ブロック崩し-】の作り方(初級編)
【B2 -ブロック崩し-】の作り方(アイテム・ボール加速編)
ねここや ※CG room内のレポートに置いてあります)
更にニコニコ動画にてムービーによる作り方説明を用意して下さいました。

使用条件

使用説明書の「免責および著作権表示」の項をご確認ください。
ほぼ無条件であることと同時に、今後の開発やサポートに関して無保証です。

旧バージョン

ver1.07c(swf単体)2002.09.24/ ver1.07d(swf単体)2002.10.13/ ver1.08無印(swf単体)2002.10.14/ ver1.08b(swf単体)2002.11.17/ ver1.08d(swf単体)2003.01.01/
ver1.08e(swf単体)2003.10.02
B2 ver1.08e2(swf単体)2003.10.13


▼ Flashノベルエンジンネフテュス(nef)
ダウンロード nef102c2.lzh
ネフテュス ver1.02c2+マニュアル
2003.01.23 - 22.8KB

nef103b5.lzhver1.03beta5単体 2003.10.13
更新履歴
▼1.02→1.02c2
画像のNowLoading、装飾無効化オプション、ifタグnot属性、pタグnonstop属性、textboxタグtextsize,docspeed属性、
imgboxタグオフセット属性、updown,zoom,waitエフェクト、textboxタグtextbg属性変更、その他バグ取り。
▼1.01b→1.02
装飾予約、変数、ページジャンプ(単一/分岐、ファイル内部/別ファイル)、
条件分岐、fontタグの入れ子、画面効果(closein/out)。
特徴

ノベル形式で、画面上に装飾可能なテキストや画像を連続再生します。

作品をweb上で公開・再生
 → flash plug-in6の入っているブラウザ(通常のflash6が再生できるブラウザ)なら
   web上から作品を再生できます。
HTMLライクな記述のデータ
 → webページでHTMLを組んでいる方にとってデータ作成が容易である他、
   作成されたデータはブラウザ上で簡易表示することができます。
   (タグは一部しか対応されません。けど、無視されるのでタグで閲覧性を欠くことはありません。)
swfファイルを読み込みアニメーション
 → 画像ファイルにJPEGと同等にswfファイルを扱えます。
   nefドキュメントの記述から画像swfファイルの進行を制御できます。
他のFlash作品上に組み込める
 → 簡単な記述でご自分の作品のパーツとしてnefを組み込むことができます。
再生中のCPU負荷が著しい
 → 他にアクティブなアプリケーションを同時に使うことは避けるべきです。

[注意]:
swfで画像ファイルを作成する場合は、フレームレートをnef本体と同じ(30fps)で作成してください。
Flashの初期設定(12fps)のままで作成したswfアニメーションは実行時に高速になってしまいます。
他のFlash作品に組み込む場合も同様の注意が必要です。

マニュアル

使用説明書

使用条件

使用説明書の「免責および著作権表示」の項をご確認ください。
ほぼ無条件であることと同時に、今後の開発やサポートに関して無保証です。
旧バージョン

ver1.01b2003.01.05/ ver1.02無印2003.01.20



▼ Flashパズル ジェリーストーン
ダウンロード jelly100beta.lzh
ジェリーストーン ver1.00β+マニュアル
2003.10.18 - 51.1KB

[単体ファイル最新版]上記セットより新しいもの
jelly100beta3 swfファイル(ver1.00β3本体ファイル)LAST UPDATE 2003.11.23

更新履歴
▼v1.00β2→β3
小ブロックのバグを修正。
グラフィック・サウンドを設定可能に。
(背景画像以外動作未チェック)
▼v1.00β→β2
ステージサイズを変更可能に。
ストーン/ゴールを複数設定可能に。
小ブロックを使用可能に。
特徴

クラゲを操作してジェリーストーンを目的地まで運ぶパズルゲームです。

浮上する泡をうまく利用しよう
 → フ○ッピー?いやいや、オーソドックスなスタイルに則りつつも、
   ちまちまとしたパズル性はむしろ倉○番?それとも足場を作る・壊すといった感覚はむしろ…?
   浮上する泡を上手く利用して道を切り開こう。
背景に画像ファイルを組み込み
 → B2ブロック崩し同様に背景に画像ファイル(jpeg/swfファイル)を組み込めます。
ゲームと一体型のエディットツール
 → エディットオプションを設定することでゲームファイルがエディットツールになります。
   詳しくはマニュアルを参照してください。
   ※外部データ的にはB2と同様の構造なので将来的には別途エディタツールの作成もあり得ます。
作品をweb上で公開・再生
 → 作成したデータはゲームシステムと合わせてweb等で公開可能です。
   flash plug-in6の入っているブラウザ(通常のflash6が再生できるブラウザ)なら
   web上から公開された作品を再生できます。

[注意]:
swfで画像ファイルを作成する場合は、フレームレートをnef本体と同じ(30fps)で作成してください。
Flashの初期設定(12fps)のままで作成したswfアニメーションは実行時に高速になってしまいます。
他のFlash作品に組み込む場合も同様の注意が必要です。

マニュアル

使用説明書

使用条件

使用説明書の「免責および著作権表示」の項をご確認ください。
ほぼ無条件であることと同時に、今後の開発やサポートに関して無保証です。

旧バージョン

ver1.00β2(swf単体)2003.11.19


▼ Flash着せ替えセットシステムFlaXe
ダウンロード flaxe004.zip
FlaXe ver.0.04
2006.04.25 - 9.20KB
更新履歴
▼0.01〜0.04
テスト公開版
kissおよびfkiss1の機能を搭載(一部未搭載については以下を参照)。

イベント無しサンプルCNFファイル) 2006.04.24
イベント付きサンプルCNFファイル) 2006.04.24
※このサンプルのアニメーションは全てCNFファイルで記述されたfkissイベントによって行っています。
※FlaXeを使えばFlashを使わなくてもPNGファイルでこのようなアニメーションを作ることができます。

※CNFファイルを見ると、イベント無し版はとっても簡単な記述に見えると思います。
※それと比べるとイベント付き版はまずアニメーション用にセルの数が増えているのがわかります。
※イベント記述部は多くの命令が書かれていますが、1種類のアニメに使う記述は数行で、
※結構同じ命令を繰り返しているのがわかると思います。
※データ制作時は、最初はイベント無しでCNFファイルを作り、少しずつ手を加えていくのが良いでしょう。
※CNFファイルを書くときは、他の人のCNFファイルを見て、記述を真似するのが良い方法だと思います。
特徴

FlashによってKISS(KISekae Set system)のブラウザ上での動作を提供、
素材となる画像ファイル(PNG等)とテキストファイルでマウスによる着せ替えやアニメーションを実現します。

こんな人にオススメ
 → ・ webで着せ替えFlashを公開したい。
   ・ 差分付きの絵の公開に一工夫演出したい。
   ・ 絵をマウスクリックすると音声が鳴ったりアニメーションする作品を作ってみたい。
   ・ 実は昔からKISS作品に興味があって…。

作品をweb上で公開・再生
 → flash plug-in8以降の入っているブラウザ(通常のflashが再生できるブラウザ)なら
   web上から作品を再生できます。
パーツはPNGやGIF、SWFを利用可能
 → パーツとなるPNG/GIFファイルをFlaXe上でアニメーション制御できます。
   Flashをお持ちの方はSWFファイルを使用することも可能です。
   また、透過情報はありませんが、背景等の矩形パーツにJPEGも使用可能です。
簡単なデータ作成
 → 使用する画像ファイルが用意できたら、使用する画像ファイル等の情報を書いた
   コンフィグファイルを作成します。このテキストファイルはKISSのフォーマットに
   則っていて、メモ帳等で作成することができます。
fkiss対応
 → fkissのイベント/アクションを用いることで、
   PNGファイルやGIFファイルの静止画データを任意のタイミングでアニメーション
   させることができます。

[注意]:
swfで画像ファイルを作成する場合は、フレームレートをFlaXe本体と同じ(30fps)で作成してください。
Flashの初期設定(12fps)のままで作成したswfアニメーションは実行時に高速になってしまいます。
他のFlash作品に組み込む場合も同様の注意が必要です。

※KISSおよびFKISSについての詳しい内容、設定ファイルの記述フォーマットは以下のサイトをご参照ください。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yav/kiss/index.html橘心女学院
kazMaster's Laboratory
※また、KISSデータについては以下のサイトでも閲覧できます。
WORLD KISS PROJECT
※他、国内外を問わず多くのKISSデータが作成されています。

KISS仕様対応項目

▼ 未対応の機能
・パレット機能
・コメント機能
・セット情報のセーブ

▼ 機能的な制約
・画面更新はイベントを除き30fps(理想動作時)です。
・アンマップによるメモリの開放はありません。

▼ 対応ファイル形式(セル画像用およびサウンドファイル)
・PNGファイル
・GIFファイル(アニメーションGIFを除く)(未確認)
・SWFファイル
・JPEGファイル(プログレッシブ可)(未確認)
・MP3ファイル

▼ 未対応ファイル形式
・CELファイル
・KCFファイル
・WAVファイル
・LZHファイル

▼ 対応イベント/アクション一覧
fkiss1    (○-対応済み −-未対応)
宣言部
EventHandler
イベント
initialize( )
begin( )
end( )動作未確認
never( )
alarm( )
press( )
release( )
catch( )
drop( )
fixcatch( )
fixdrop( )
unfix( )
set( )
col( )対応予定無し
アクション
timer( )
randomtimer( )
map( )
unmap( )
altmap( )
move( )
sound( )
transparent( )
changecol( )対応予定無し
changeset( )
nop( )
quit( )動作未確認
debug( )対応予定無し
viewport( )対応予定無し
windowsize( )対応予定無し
downside( )対応予定無し
leftside( )対応予定無し
rightside( )対応予定無し
upside( )対応予定無し
shell( )対応予定無し

マニュアル

FlaXe使用説明書
イベント・アクション逆引きリファレンス

使用条件

使用説明書の「免責および著作権表示」の項をご確認ください。
ほぼ無条件であることと同時に、今後の開発やサポートに関して無保証です。
旧バージョン

まだありません


▼ 簡単連続画像表示ツールserialView
ダウンロード serialView.swf
※右クリック→名前を付けて保存でダウンロードしてください。
serialView ver.1.00
2007.03.05 - 3.98KB


使用サンプルHTML
簡易版HTML(FlashPlayerバージョンチェック無し)
※右クリック→名前を付けて保存でダウンロードしてください。
更新履歴
▼1.00
公開初版
特徴

用意した画像ファイルをマウスクリックによって連続表示を行う簡単Flashツールです。
数十枚を超える画像ファイルでも簡単にwebページに掲載できます。

こんな人にオススメ
 → ・ webページに連続的な画像を載せたいけどhtmlファイルが増えるのは面倒。

[注意]:
swfで画像ファイルを作成する場合は、フレームレートをserialView本体と同じ(30fps)で作成してください。
Flashの初期設定(12fps)のままで作成したswfアニメーションは実行時に高速になってしまいます。
他のFlash作品に組み込む場合も同様の注意が必要です。

serialViewの仕様と使い方

▼ 対応ファイル形式
・JPEGファイル(プログレッシブ可(未確認))
・PNGファイル(未確認)
・GIFファイル(アニメーションGIFを除く)(未確認)
・SWFファイル(未確認)

▼ 使用方法
サンプルのhtmlファイルの以下の箇所を変更して使用します。

var url='serialView.swf?src=pic[1-3].jpg&loop=true'
src=〜〜
〜〜の部分に連続表示させる画像URLを記述します。
例)
src=pic[1-3].jpg → pic1.jpg、pic2.jpg、pic3.jpgを連続表示します。
src=[pic,graph].jpg → pic.jpg、graph.jpgを連続表示します。
src=pic[a-c]_[0-1].jpg → pica_0.jpg、pica_1.jpg、picb_0.jpg、picb_1.jpg、picc_0.jpg、picc_1.jpgを連続表示します。
src=pic[,09-11,14].jpg → pic.jpg、pic09.jpg、pic10.jpg、pic11.jpg、pic14.jpgを連続表示します。
説明)
・[]の中身が展開されます。(半角で記述してください)
・「,」で複数指定、「−」で連続指定になります。
・先頭に0を記述した表記にすると数字の桁数が揃えられます。
・[]の入れ子には対応していません。

loop=〜〜
末尾の画像ファイル表示中にクリックした場合に先頭の画像にループするかどうかを、
〜〜の部分にtrue(ループする)またはfalse(しない)で指定してください。

var size='width="550" height="400"';
width=〜〜
height=〜〜
〜〜の部分に画像表示サイズを記述します(width:横幅、height:高さ)。
html内での表示枠のサイズなので、画像ファイルと一致している必要はありませんが、統一されている方が好ましいでしょう。

使用条件

「免責および著作権表示」
 本ツールを使用することで生じたいかなる損害についても
アイソトニクス および にー(NIX)は責任を負いかねますので、
ご使用の際は使用者の責任で行ってください。
 serialView.swfについて著作権は にー(NIX)にあります。

[予め許可されていること]
・無償の場合
 serialView.swfの改変を伴わない再配布につきましては、ご自由に配布して頂く事ができます。
・有償でも可能なケース
 serialView.swfと作成されたデータのセットでの配布の場合は、
有償無償に関わらずご自由に行うことができます。

[許可無しに行えないこと]
 serialView自体を対価を伴って配布する場合、またデータを伴わずserialView.swfを
対価を伴って配布する場合は事前に許可が必要です。
 改変を伴う再配布は著作者の許可が無い限り行えません。
ほぼ無条件であることと同時に、今後の開発やサポートに関して無保証です。
旧バージョン

まだありません


サポート


戻る

アイソトニクス